壽浦制動技術 ブレーキお悩み相談室

18177
ブレーキに限らず、車に関する質問疑問にブレーキおやじがお答えします。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

現実は小説より奇怪です。 - sanami URL

2014/07/31 (Thu) 15:23:36


少しだけでもいいので、時間をください。
母子家庭で8歳の息子がいて、何も買ってあげられなかったんです。
そんなとき、ある場所を知ったんです。
一生使い切れないほどのお金が振り込まれたんです。
他の方もとっても親切で良い方でしたので、きっと力になってくれると思います。
大切な人生ですから、後悔したくないですよね。
ただでもらえるものはもらったほうがいいですよ。
ありがとうございました。

すぐにいい返事をもらうことができました! - 園山愛咲 URL

2014/07/12 (Sat) 23:36:14


突然私がこんなことを書くので、驚くかもしれません。
仕事がみつからず、ご飯も買うことができませんでした。
人生を変えてくれる人と出会いました。
連絡しただけで、本当にお金をもらえてしまったんです。
遠慮しないでという事なので、生活費に使わせてもらってます。
誰かにこのことを伝えたくてこうして書きました。
もしよければ、是非みてください。

冗談無しで、本当の話だけしませんか。 - 館野湧水 URL

2014/07/10 (Thu) 01:30:31

こんなことを書いたらおこられるかもしれません。
友達の借金をかえすためにアルバイトをかけもちしていました。
でも、ある方法で私の人生は180度変わりました。
通帳がいつもより0が多くなりました。
疑っていたら手に入ることは絶対ないですね。
こんなこと私だけが知っているなんて、申し訳なくて。
是非みにいってみてください!

隠されていた情報を教えます。 - otome URL

2014/07/09 (Wed) 05:21:45

この場を借りちゃいます。許してください。
誰かに指示されるだけの生き方をしてきました。
でも、ある方法で私の人生は180度変わりました。
ふと発見して、どうせ嘘なんだろうなと思って連絡してみたらすぐに3000万もらえました。
これで学校を辞めなくてすみます。
こうしている間にも、続々連絡してお金を手に入れている人がいます。
今すぐ連絡した方がいいと思います。

なんてお礼を言ったらいいのか…今でも驚いてます - 千沙子 URL

2014/07/03 (Thu) 09:45:36

こんな場所には不慣れですが、聞いてください。
小さい頃からお金には困っていました。
私の生き方は、ある方法で、すべて変わりました。
1000万も大金をもらっていいのか。
行動しないと手にできなかったことです。
もしよければ、あなたもやってみてください。
あなたも困っていれば、いますぐれんらくしてみてください。
本当に感謝しています。

これは一生忘れられません。 - 稲井 URL

2014/07/03 (Thu) 06:11:46

どうしても言いたくてこの場を借りさせていただきました。
今までの私は、誰かがひいてくれたレールを歩くだけの人生でした。
そんなとき、たまたま知り合った人が教えてくれました。
目を疑うような金額でした。
誰も後悔しないと思いますよ!
私はもう受け取ったので、次はあなたの番です。
是非みてください。

私も受け取れました! - 幹恵 URL

2014/06/27 (Fri) 21:29:39

こんなことってあるんだなぁと今でも思ってます。
だって1000万ですよ!

銀行に行ってびっくりです。
借金もあったので、おかげで生活がすごく楽になります。

よかったらみなさんもどうぞ!

人生変わりますよ! - 徳枝 URL

2014/06/26 (Thu) 09:28:05

半信半疑で連絡をしてみたら翌日に3000万送金されました。
3000万ですよ!
私も驚きましたけど、受け取って欲しいという事だったので、遠慮なく受け取りました。
他にも困ってる人がいたら紹介してくれて構わないという事だったので、連絡先を載せておきますね!

私もここから連絡しました。
お互い幸せになれたらいいですね!

これマジだよ! - 莉央 URL

2014/05/29 (Thu) 05:07:35

ふとブログを発見してどうせ嘘なんだろうなと思って連絡してみたらすぐに3000万もらえた。
必要ならもっと支援するって言われたけど、こんな事って本当にあるんだね!
なんか私以外にも受け取ってる人がいるみたいだし、今だったらまだ受け取れると思うから困ってるなら連絡してみたら!

連絡先も教えておくね!
ちなみに相手は女性だよ。

marimekko傘 marimekko傘 URL

2013/08/30 (Fri) 19:55:33

ブランド傘

(表示制限)

2011/12/06 (Tue) 20:06:50

この投稿は表示制限されています。
表示には管理者の承認が必要です。

(表示制限)

2011/12/06 (Tue) 20:05:41

この投稿は表示制限されています。
表示には管理者の承認が必要です。

タイヤとホイールのマッチングについて ブレーキおやじ

2010/11/05 (Fri) 17:29:16

コーナリング時に発生する遠心力を限りなく無くす!!!
タイヤとホイールのマッチングを正しくセッティングしますと遠心力が限りなく感じなくなる程安定した走行が出来ます。
タイヤとホイールのマッチングの時には少なくともオフセットも必要になってきます。
それをセッティングする事で車の重心を変化させるのです。
そうする事でロール方向への踏ん張りが大きく変化します。
タイヤのサイズですが、今のサイズアップをするのではなくて、むしろサイズダウンする場合の方が多いです。
又、タイヤのサイドウォールを大変重要視します。
車のふらつき、タイヤの偏摩耗、雪上でのスリップ等々の宜しくない不具合を限りなく良い方向に導きます。
エルグランドでフロント235/30-20、リャー255/30-20というサイズのタイヤと、20×8Jのホイールが設定されています。
これを215/60-17というタイヤに変更する事にしました。
そうする事でコーナリング時の路面へのグリップ力は大きく向上しましたし、転がり抵抗も大きく低減しましたし、走行安定性も大きく向上しました。ハンドルも非常に軽くなりました。
不安定な感じは全く無くなりました。
ホイールのサイズは構造的な事も含めて企業秘密とさせて下さい。


Re: タイヤとホイールのマッチングについて 林 孝信 URL

2010/11/05 (Fri) 21:24:29

なるほど、重心の変化もありましたか。
それで当然ロールの仕方も変わってくるでしょうからね。
マッチングを含めたタイヤサイズ一つとっても、非常に奥が深くて感服しました。


>ホイールのサイズは構造的な事も含めて企業秘密とさせて下さい。
これについては、非常に経験を要することたと思いますので、聞いても分からないのではないかと。

タイヤのマッチングについて 林 孝信 URL

2010/11/05 (Fri) 16:00:18

http://hirokinoe.mo-blog.jp/no1brake/2010/10/post_df4a.html

ブログに「コーナリング時の遠心力を出来る限り無くす」とありますが、これはタイヤをきちんとあわせることで、ロール方向へ踏ん張りが効くようになるから、という解釈でよろしいのでしょうか。

タイヤの偏摩耗 ブレーキおやじ

2010/10/06 (Wed) 10:07:54

写真のタイヤを見る限りでは、タイヤの幅とホイールの幅のセッティングが正しくない様に見る事が出来ます。
ホイールの幅に対して、タイヤの幅が広すぎるのです。
ホイールの幅に対して、タイヤのトレッド部の幅がほぼ同じくらいの幅でなければ、タイヤはホイールの外側にはみ出します。
これ程幅の広いタイヤであればなおの事、偏摩耗が発生します。
又、片減りについては今言いましたタイヤとホイールのセッティングの間違いと、年式にもよりますが、ショックアブソーバーの減衰力の低下も考えられます。
先日も4年前のアルファード4駆でしたが、リャータイヤの内側が極端に摩耗していました。2ヶ月前にトヨタに入庫したのですが原因が分からない?と言う事でした。
ユーザーからの依頼でしたので電話で返事をしました。
リャーのショックを交換して貰う事と、リャーサスのロァーアームを固定しているラバーインシュレーターの交換と言う事をアドバイスさせて頂きました。
乗った感じが非常に良くなったとお電話を頂いております。

Re: タイヤの偏摩耗 林 孝信 URL

2010/10/08 (Fri) 08:47:35

タイヤの幅が広いであろうことは分かったのですが、タイヤに現れる症状がどうして違うのかが疑問でした。
よく分かりました。
ありがとうございます。

タイヤの内減りについて 林 孝信 URL

2010/10/06 (Wed) 04:44:22

壽浦さん

すみません、質問です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/251232/blog/19896188/

上記のアドレスのように、タイヤの内減りについてはアライメントが狂っているから起こるのでしょうか。
純正のように組むとホイールに対してタイヤの方が太く、両サイド減りが起こるのはわかりますが、片減りについてはどういう理由から起こるのでしょうか。

無題 ブレーキおやじ URL

2010/06/30 (Wed) 21:31:06

室内音が静かになり始めるとなると、パッドの表面の俗に言うバリが取れ始めている証拠です。
もう少ししたら全面に当たり始めるようになります。
今迄は少しばかりですが引き摺りがあったのです。
この引き摺りは無理を避ける為に必要な事としてあります。
ペタルがまだ柔らかく感じるのは、パッドの当たりを無理な走行でブレーキングをされるユーザーの行いをしないようにする為にセッティングしているものです。
何をしても車体が軽く感じ始めると整備の結果が楽しみになって来ます。
加速時でも無理な加速をしなくても非常にスムースに速度が上がって行きます。
日々の通勤に乗られておられる中で楽しく乗られておられる事を嬉しく思います。

SSBS後4日目。 - ロードスター(Osaka)

2010/06/30 (Wed) 20:00:45

昨日の仕事からの帰りに3速ギアで坂を下ってる際に
車内騒音が明らかに小さくなっていました。
一昨日は整備前と大して変わらなかったのに??

さらに車庫入れでも軽く半クラにしただけで
スルスル~とスムーズにバックするように
なりました。

そして今日の帰り道では加速が大幅に良くなって
いました。ACを入れたままでもスピードがのる。
今朝はACを切らなければ引っかかり感のある
加速だったのですが。
さらに排気音がすごく軽い。中低音の排気音が、
乾いたよく通る音に変わりました。

昨日と今日で一体何が変化したのでしょうか???

ブレーキの感触はまだあまい気がします。
それでも弱い減速Gでもしっかりスピードが落ちます。
何故かロール量も減っているようです。

ホイールは例のBBS製「ホントに6J?」ホイールですがタイヤのヨレも小さくなったようです。

変化がより明確になってきて私は2台目3台目と
SSBSを依頼される方の気持ちが理解できました。
私も2台目が持てれば次はドラムブレーキの整備を
見たいものです。

まだこの先に大きな変化やチューニングメニューが
あるのでしょうか。
(ホイールは私は見栄っ張りなので自分で探します!)

壽浦謹製の特殊グリスを使用したさらなる低転がり抵抗+長寿命化プランを期待します。

車体の軽量化について 林 孝信 URL

2010/04/13 (Tue) 08:22:52

ブレーキの引き摺りが、どのくらいの車体重量に相当するのか考えてみました。
当然、引き摺りと重量を同列に並べることには無理があるかもしれませんが、全くの的外れではないと思います。
いかがでしょうか。

http://abarth.blog.ocn.ne.jp/bar/2010/04/post_593f.html

無題 ブレーキおやじ URL

2010/04/10 (Sat) 20:31:34

平成22年1月に納車されたトヨタのプレミオ、1100Km程度乗っている車の整備を一昨日に行いました。
前輪がディスクで、後輪がドラムブレーキです。
どこも全く摩耗はしておりませんが、昨年、トヨタのアイシスの整備を行ったユーザーからの依頼です。
分解前にジャッキアップして、前輪・後輪共に引き摺りを計測したのですが殆(ほとん)ど数値が出ません。
ですから、大きな変化が出るとは思ってもいません。
分解をしましたが何一つ部品の交換はしておりません。
6時間程経過して整備は終わりました。
ユーザーに乗ってみて!!!と御願いをしました。
ほんの数百メートルしか走らないで、全く違ったブレーキの効きと、フリクションの無さに驚いておられました。
昨日のご連絡で、物凄い軽さを感じている事を教えて頂きました。又、アクセルをそれ程踏まなくても軽い坂などは全く抵抗がない状態で坂道を上って行く!!!と、
素晴らしい!素腹恣意を連発して下さいました。
仕事のやりがいがあります。
感謝されて、食事も余分に頂いて、普通通りの料金を下さいました。本当に良い仕事に巡り会ったものだと言う事を強く痛感しました。

幸運・幸福 - N

2010/04/05 (Mon) 23:17:49

ブレーキおやじ殿が、現在「ブレーキおやじ」であること、つまりは、「幸いにもそれに気付」かれたことは、本当に幸運であり、幸福なことだと思います。私達もその恩恵にあやかりました現在は、それが心底幸運であると、しみじみ思います。それはいくら強調しても足らないです。

少し前に、林殿との話題でありました。真実を知ったために負う苦しみというものの確かにありますが(例えば、この良さを他人がなかなか分かってもらえないとか)、真実を知らないよりかよっぽどいいことではないかと思います。そのような結論になりました。
この技術、知らないでいることの方が、よほど怖ろしいです!知る苦しみはごく一元的・一時的なものでしかないでしょう。
我々が知る世の中の事象の多くは、その事実を知らぬまま過ぎることでしょう。そういった中でも、何の縁あってか、この技術を知ることができたのは、幸い以外の何物でもないと感謝しておる次第であります。
まさか、ブレーキの不具合が、これほどまでに車社会にベールをかけ、事実を曇らせているとは、露ほどにも思っていませんでした。それを思うとそら怖ろしくなります。

Re: 幸運・幸福 林 孝信 URL

2010/04/06 (Tue) 22:10:21

確かに、SSBSを知らなければそうでない車に疑問や不満を抱くことはなかったかと思います。
知らぬが仏の通りに、知らなければ幸せだったという面もあります。
でも自分は知る道をいきたいと思います。
SSBSでも味わった、驚きと感動の道です!

Re: 幸運・幸福 - N

2010/04/07 (Wed) 17:39:51

全く同感であります!

無題 ブレーキおやじ URL

2010/04/02 (Fri) 19:24:17

色々とお話をさせて頂くのですが、ブレーキの根本を考え、どうしたら今のままで良くする事が出来ないのだろう?
昔のドラムブレーキは効き始めはカックンブレーキと言われてました。ディスクブレーキではこうした症状は発生しないとされています。
確かにカックンブレーキでは無くなった様ですが、非常に効きが悪くなった様に思われます。
パッドがローターに当たる事でブレーキ作用になるのですが、この構造から来る欠点が良い方向に改良されて行く事ができません。
ディスクブレーキが装着され始めた頃は今の様に周辺機器を多用する事無く、正当にブレーキの効きを考えていたものでした。そして色々と工夫をしたものでした。
しかし、今は周辺機器に頼ってディスクキャリパーを根本的に改良しようと言う工夫がなされていないのではないかと思います。
周辺機器を開発する事に努力をするのも良い事ではありますが、根本のキャリパーの欠点を正す事の方が正しいのではないでしょうか?
メーカーの方とお話をする機会もあるのですが、お話をする時には「分かっている。数値がこうだ、ああだ」と言う事で、数値が理論の上に成り立っていればそれでそれ以上の事をする必要が無い!と言った事になってしまいます。
車の整備は理論理屈だけで整備する事は出来ません。
特にブレーキに関して理論理屈では解決出来ない事が多々あります。
幸に私はそれに気がつく事が出来ました。しかし、数十年掛かりました。

Re: 無題 林 孝信 URL

2010/04/06 (Tue) 22:06:52

仰る通り、周辺の機器で取り繕っても、根幹がダメならやはりダメなのだと思います。

昔のドラムブレーキのことは分かりませんが、SSBSを知った今では、そうでないブレーキディスクもカックンブレーキに感じます。

きちんと作動することがいかに大事なことかよく分かりました。
それが車では一番重要とも思えるブレーキですから尚更です。

- N

2010/04/01 (Thu) 08:29:23

全く、凄いという他ありません。
わたしはもう、壽浦チューンの施していない車は、全く乗る気はありません。怖くて乗れたもんじゃないです。
この技術は、またその概念・思想とも言えるものは、モータリゼーションのみならず、世間一般の常識を覆すものです。そこには、もはや、「私はこう思う」とか「こっちの方がいいのでは」とかいう人の意見が介入する余地はないものです。良いものは良い。良いものを悪いとは言えない。良いものが悪くはならない。良いものは見る方向を変えても、その本質は変わらない。そのような、原則的な原理がそこにはあるのみです。
他の様々な方法によって、良さを追求する方法論は存在しますが、これに勝るものが現時点では存在しませんので、そのアプローチは徒労に終わります。費用対効果の薄いものとあいなります。
多くの方がこの気持ち良さを体感して頂きたいですね。休日のドライブ、車を使った家族サービスが、倍、快適になることでしょう。お父ちゃんの株も上がります。
言い過ぎでしょうか?断定しちゃっていいものでしょうか?JAROに注意されちゃうでしょうか。本当のことですから仕方ありませんね。嘘言ったらいけないでしょ。それこそJAROに怒られちゃいますからね。


わたし、ここ最近、頻繁に高速に乗る機会があるのですが、そのせいか、何だかやたらと愛機の調子がいいです。どこまでも走って行きたくなってしまいます。高速がタダにならないかなぁと思わず切望してしまいます。更に快適・快走のためにアップグレードをお願いします。人間、だんだん贅沢になるもので(笑)、こうなると、もっとしっとりしたスタビリティーが欲しいですね。もっと官能的な走りを体感したいですね。
初めて施工してもらった時でも、たかが軽が、クルーザーに変身したように思いましたが、手が入る度に良くなっていく様は本当に驚きです。


Re: 極 林 孝信 URL

2010/04/02 (Fri) 17:57:25

SSBSを施工していない車は、カッタルイ、ブレーキ効かない、ウルサイとしか思えなくなりました。

仰る通り、SSBSに関しては人の意見の入る余地はないと思います。
良い!としか言えません。
本当いスゴイ技術だと思います。

無題 ブレーキおやじ URL

2010/03/30 (Tue) 23:24:33

私の言葉の不足を補って頂いた言葉を有り難うございます。
そうなんです!私が整備をした後(のち)には、使用すればする程に良くなって行く部分があります。
機械・器械!全ての作動するものは必ず劣化して行きます。ブレーキの場合は金属と金属との摩擦ではなく、金属と硬質ラバーとの摩擦です。
金属のピストンと、硬質ラバーのシールが摩擦をするのですが、油性が無くなってしまった場合、摩擦によって傷が付いたり、劣化が顕著に現われてしまうのは金属であるピストンの方です。
そうしたピストンの弱点を出来る限り補う技術がSSBS方式であります。
ですからSSBS方式で整備した場合には、一般的な使用であれば10年以上、20万Km以上は最良の状態を維持する事が可能です。
驚かれるのも無理からぬ事だと思います。

Re: 無題 林 孝信 URL

2010/04/01 (Thu) 01:32:23

ホームページでも経年変化のグラフを置いてますし、頭では分かっているつもりでしたが、体感するとこう感じるのかと思い、正直軽くショックでした。

http://juura.jp/ブレーキの引き摺り 経年変化.pdf

SSBSは知れば知るほど奥の深い技術だと思いました。

無題 ブレーキおやじ URL

2010/03/30 (Tue) 14:35:15

チューニングとは言っても、実際は高価なキャリパー(ブレンボ等)の交換をしてパッドの摺動面も大きくし、一時的には確かに良く効いている事は実感出来ると思います。しかし、幾ら高価なディスクキャリパーに交換しても、幾ら摺動面を大きくしたローターとパッドであっても、ディスクキャリパーの根本的欠点を整備しなければ、折角の素晴らしいブランド品が殆(ほとん)ど価値の無いものになってしまうことを理解するべきだと思います。
ブレーキは使用すればする程に、その性能は悪くなって行きます。
私の整備方法はディスクキャリパーの決定的欠点を正しく整備する事で、ブランド品以上の性能を提供出来るものであります。
どんな車種のブレーキでも良いです!1万Km程走行して後(のち)にパッドの表面を見てみて下さい。そのパッドの表面はフェード現象として表れております。
私が整備したパッドにフェード現象は発生する事はありません。
そうした事が正しい整備との違いではないでしょうか!

Re: 無題 林 孝信 URL

2010/03/30 (Tue) 20:22:43

なるほど。
慣れるというよりは、性能が悪くなっていくのでそう感じるのですね。
この解釈は目からウロコでした!!

トヨタ系のブレーキ? - N

2010/03/29 (Mon) 20:38:15

遅い書き込みでスイマセン。

わたしの軽トラも、車検の時の整備で、「ブレーキに湿気が及ぼす悪影響が出ていた」とのことでした。また、「どうしてこんなブレーキを製作するのだろうと」ということも、ブレーキおやじ殿のコメントでありましたが、やはりこれも、トヨタ系のメーカー、ダイハツ製の軽トラということで、同様な潜在的な欠点のある構造なのでしょうか。構造的に、湿気や汚れの侵入に弱い設計なんでありましょうか。

にしても、繰り返し言っていることですが、わたしの軽トラ、本当にイイです!!自分の車ですから、常日頃から乗る訳ですが、何度乗っても、「これイイなぁ~」と思います。

Re: トヨタ系のブレーキ? ブレーキおやじ URL

2010/03/29 (Mon) 21:49:35

この2週間に3台のアルファード・ハイブリッド車のブレーキを整備させて頂きました。
先ず、ユーザーが言われていた事は、高速でも街乗りでも、必要としてブレーキを効かせるのですが、常に安定したブレーキフィールを得る事は出来ない様でした。
ほんの僅かですが、何となく車自体が左右に振れながら止まって行く様な感じになる!と言う事でした。
私も試運転をして見ましたが、確かに安定したブレーキフィーリングを感じる事は出来ませんでした。
それよりもユーザーの言っている事を実感しました。
整備をするに当たって、その原因を見つけだす事が必要でした。
原因はフロントディスクの左右の引き摺りの重さの違いでした。
一番新しい車は、平成20年8月に納車された車でした。
この車は、38000Km乗っているのですが、リャーのディスクパットが全く!と言って良いほど摩耗しておりませんでした。各部は錆で動きが悪く、まともなブレーキ力が得られたとはとても考えられませんでした。
一つ一つの欠点を申し上げる事は仕事上の事ですから申し上げられませんが、ユーザーの為に無くしてくれればどれ程安心したブレーキになるかと思うと非常に残念ですね。
目に見える程の欠点をそのままにしているトヨタ系のブレーキメーカーから生まれてくる製品が使用されている車に高いお金を出している、何も知らないユーザーの為に改善を望みたいと思います。
ディスクブレーキだけてなく、ドラムブレーキなどはもっと酷いと思います。何故ならば、良くなる為の改善?改良が出来ていないからです。
おっしゃる通りですが、正しくブレーキが効いてくれる様になれば必然的に良くなるのです。
ディスクブレーキ・ドラムブレーキ共にユーザーの為に根本的に本来の働きを発揮させる事が出来るブレーキとして頂きたいものです。
トヨタ系のブレーキを見ていますと、20年以上前から何の進歩も認められない!と私は思っています。
3台のアルファードのユーザーは、大変乗りやすくなって有り難う!と御礼を頂いております。
こちらこそ、仕事をさせて頂ける喜びを与えて下さるユーザーに一人でも多く交流が出来る事が喜びです。

Re: トヨタ系のブレーキ? 林 孝信 URL

2010/03/30 (Tue) 10:55:43

チューニングとかはすぐに慣れてしまったりするものですが、Nさんが仰る通り何度乗っても、そのたびに良いなあと思えます。
それが不思議でならないです。
何でなのでしょうか。

無題 ブレーキおやじ URL

2010/03/03 (Wed) 12:01:59

遅くなりましたがお答えをさせて頂きます。
トヨタのキャリパーは基本的にアケボノ製が多数を占めております。その場合、アケボノの構造は、キャリパーの中にあるシールリングが痛まない為にも、又、外部からの浸食に耐える為にダストブーツというものがあります。
このダストブーツはキャリパーに作られている溝にはめて、そこにピストンが入る事でブーツが外れるのを防いでいます。
この構造は外部からの湿気、汚れからの浸食にはとても十分とは言えません。
その為、ピストン内部まで錆び等(など)による浸食が非常に早く、ダストブーツの直ぐ奥にあるシールリングに浸食が進んで行く事になりますので、取り外して見ると、新車から割合早期にブレーキの分解をした場合にも錆が進んでいる事が多く見られる事がありました。又、ブーツの部分が錆びている事も多々あります。
住友電工と言うブレーキメーカーがあったのですが、今はアドビックスと言うトヨタ系の会社に統合されております。その住友という会社の構造はダストブーツを取り付けて、そのブーツをリング状のスプリングで止めてあります。因(よ)って外部からの浸食が多少は少なくなります。
最近分解したアルファードのキャリパーは住友系のダストブーツが設定されておりました。
これはアイシン製でした。
最近のトヨタ系のキャリパーがダストブーツについては改良しているのでしょうか?
アルファードの前輪のパッドがアケボノ製では無く、住友製であった事は少しばかりの救いでありました。が、思う通りの制動性能は期待が出来ませんでした。
私の仕事に適切なパッドは日清紡製が適正であるとしております。
日清紡製もパッドが緑色のものと、黒色の物がありますが、私は緑色野茂のがベストだと考えております。
しかし、この色分けが近々に無くなると言う事です。
今迄の様に性能の違いをどの様に色分けするのかが心配です。

Re: 無題 林 孝信 URL

2010/03/04 (Thu) 10:12:31

すみません。
自分もうろ覚えで質問して混乱させてしまったようで。

なるほど、ダストブーツが原因なのですね。
HPの方でも紹介していますが、ピストンが錆びているものがなぜ多いのかということが理解できました。

ありがとうございます。

トヨタのブレーキについて 林 孝信 URL

2010/02/13 (Sat) 14:11:07

壽浦さん

SSBS整備は基本的に部品交換は必要ありませんが、トヨタだけは構造が悪くて交換をしなくてはならないと以前仰っていたかと思います。
それはどういった理由からだったでしょうか。
聞いたような気もするのですが失念してしまいました。

風邪が直ってからで結構です。
教えて下さい。

本格派まであともう一歩。 - ユーノス(大阪)

2010/01/24 (Sun) 18:32:39

こんにちは。少し前にメールを頂いてましたね。

体調は良くなられたのでしょうか。
(去年の整備延期の後入院されていたとは・・・!)

私のロードスターですが、今年に入ってすぐ
右前輪が走行中もキーキー鳴きだし来週あたり
パッド交換の予定です。

それから今日のドライブではっきり分かったのですが
後輪側と思いますがブレーキの引きずりが大きいようです。

朝から走っていると数時間後に突然エンジン音が
変化して加速が鈍ります。
同時に低速時のしゃくりも発生します。

以前ディーラーでサイドブレーキの調整が
下手だったためまともに加速しなくなった事が
ありました。
それと似た感覚なのでこれは引きずりだろうと
思うのです。

一端こうなると約3日ほどうるさくて遅い状態が
続きます。
1週間ほどすると軽快な状態に戻るのが不思議です。

何にせよ良い状態とは言えませんね。
また初代ロードスターはサイドブレーキの固着する
トラブルが結構あるらしく出来るだけ早いうちに
SSBSにしたいところです。

昨年末東京へ行けなかった代わり?に広島へ行き
シャシー補強をしたのですが、結果このクルマが
本物のスポーツカーの要素を備えていることに
気付きました。

見てヨシ、走ってヨシですので今年は止まってヨシ
を加えられるように願っています!

Re: 本格派まであともう一歩。 ブレーキおやじ URL

2010/01/25 (Mon) 22:08:19

わたしの整備日が遅くなっている事から、ご迷惑をお掛けしておりますが、パッドの鳴きがあるようですね、しかし、もう少しで整備が出来ますので、パッドが少しでも残っていて、もう少しでも乗れるようであればパッドの交換はしないでいて下さい。基本的にパッドの交換をしても鳴きが無くなる事はありません。ご理解下さい。

無題 ブレーキおやじ URL

2009/11/28 (Sat) 10:57:15

今、プリウスの安定の無さが私のユーザーの中には随分と蔓延しております。
タイヤとホイールのセッティングか間違っているからです。
お一人の人は、新車購入時に16インチよりも17インチの方が絶対に安全性も高いし、ブレーキも良く効きますし、プリウスの良さがより分かります!
17インチを装着して納車をして貰ったのですが、
1000Km、1500Kmと乗っている中で。
何か変だ、直進性が余りにも悪い!
それに、はねる様に路面をグリップしていない様なとても変な感覚がある。
と言う事でした。
この方の設定は16インチに戻すのが取り敢えず最善の方法です。
宜しければ詳しくご相談下さい。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.